タイプ | 特徴 | |||
平面駐車場 (時間貸し含む) |
一般的な平置き式駐車場。 いわゆる青空駐車場が多い。 |
初期コスト・維持管理コストが安い。 | ||
立 体 駐 車 場 |
自走式駐車場 | 所定の場所まで自ら運転するタイプ | 維持管理コストが安い。 プレハブ式にすれば初期コストも抑えられる。 |
|
機 械 式 駐 車 場 |
垂直循環式 | 垂直に配列された多数の運搬機が 循環移動するタイプ |
初期コスト・維持管理コストとも高いが、 多くの収入が見込める。 |
|
多層循環式 | 多数の運搬機を2層以上に配列し、 循環移動するタイプ |
初期コスト・維持管理コストとも高いが、 多くの収入が見込める。ビルに付帯する形が普通。 |
||
エレベーター式 | 自動車収納スペースにエレベーターを 組み合わせるタイプ |
垂直循環式・多層循環式に比べれば、 コストは低く抑えられる。 |
||
多段式 | 駐車スペースが2~4段になっていて、 上下左右に車を移動させて格納するタイプ |
初期コスト・維持管理コストが比較的安い。 |
● 借主の事情により、期間延長がされることもありません。 ● 立退き料を支払ったり、建物を買い取ったりする必要はありません。 ● 契約の更新もありません。 |
定期借地分譲とは 定期借地権を使った、新しい形の分譲住宅、「定期借地分譲」が増えています。 お持ちの土地の区画整理や造成を事業者が行い、建物を建てて販売(分譲)します。 通常の分譲の場合、購入者は建物と土地(マンションなどの場合は共有持分)を取得します。その結果、売主である地主様は土地の所有権を失うわけですが、定期借地分譲の場合、購入者が得るのは建物の所有権と、「土地を借りて使う権利(借地権)」です。その借地権は50年後に必ず消滅しますので、地主様は土地を保有したまま住宅の分譲が可能になります。 購入者側にとっても、土地を購入しない分、通常の分譲に比べて安く済みます。いずれ返還しなければならないとは言っても50年間ですので、「永住」とそれほど変わらない形で、安く住宅が取得できることになります。 マンションと戸建の2パターン 一般の分譲住宅と同様、定期借地分譲にも「マンション」と「戸建」があります。 定期借地権付戸建分譲は、広い土地をお持ちの方に向いている方法で、土地を複数の宅地に区画整理し、水道などのインフラを整えつつ、住宅を建築します。 一時金方式でまとまった資金の確保 土地を貸すわけですから、収益源は「地代」となります。通常、地代は月ごと・年ごとに分けての受け取りになりますが、一時金方式の場合、定期借地権設定時に一括して受け取ることができますので、まとまった資金が確保できます。 なお、税務上は、受け取った年だけの収入・所得ではなく、土地を貸す期間に按分して計上することが認められているので安心です。 |
定期借地権付マンションにおいて、
6室のうち1室をAさんが購入したケース |